頭皮のコリやすい部位

こんな症状でお困りではありませんか?

肩こり、首こりが取れない

寝つきが悪い

何時間寝ても朝起きて体が疲れている。

心配事や不安がある

最近すぐにイライラしてしまう。

・・・

もしかしたら頭皮のコリが原因かもしれません。

原因によってコリの出現しやすい部位が分かれていますので詳しく解説します。

部位別頭皮のコリの原因と症状

正常な頭皮は適度にハリと弾力があり、指で動かすと滑らかに動きます。

あなたはどのタイプ?

お顔の眉毛の上あたりから指で押していくと、おでこや髪の生え際、頭頂部がカチコチになっていませんか?

おでこに近い方が固く感じる場合は、目の疲れや、顔の表情筋の疲労が原因かもしれません。

頭頂部に近い方がカチコチの方は、頭の使いすぎ、考え事のしすぎで頭皮の血行が悪くなり、

頭皮が酸素不足で窒息寸前です。

デスクワークやPC作業、イスに座って長時間おなじ態勢でいることが多い方は頭頂部がカチコチになりやすいです。

こめかみや耳の回り、頭の横側がカチコチになっている方は、無意識で我慢をしている方が多いです。

上手くストレス解消できていなかったり、仕事や日常生活で緊張する場面が多いかもしれません。

側頭部の頭皮のコリが習慣化すると、片頭痛や食いしばり、歯ぎしりの原因となり体への被害が拡大してしまいます。

気を遣いすぎる几帳面でまじめな方ほどカチコチになりやすいです。

目に関するツボや神経は後頭部に影響します。

スマホやTVを見てて、首の後ろに熱がこもって熱くなってくる方は後頭部がカチコチしやすいです。

まめにマッサージを受けても、自分でストレッチしても解消されない首・肩のコリは後頭部カチコチが原因かもしれません。

枕が合わないと訴える方の多くはこちらのタイプです。

頭皮がブヨブヨと押してへこんだり、つまめたり柔らかすぎる原因は頭皮のコリによる血行不良です。

頭皮のカチコチが続くとブヨブヨタイプに移行することもあります。

原因としては、運動不足や寝不足、水分(真水かカフェインの含まれないお茶)の摂取量が少なく体と顔がむくんでいる方が多いです。

手足が冷えていませんか?

頭皮のむくみを取るためには体全体の血行を改善し、生活習慣を見直す必要があるかもしれません。

頭皮のコリの原因とは?

頭皮が固くなる原因は、

睡眠不足

首肩の凝り

疲労の蓄積

生活習慣の乱れなどです。

当院の施術が選ばれる理由

国家資格を持つ施術者が安心・安全に治療します!

東洋医学を専門に勉強し体中のツボを熟知している鍼灸師だから提供できる治療技術があります。

人体の骨と筋肉を専門に勉強し、骨折や脱臼の応急処置ができる柔道整復師だから安全な施術ができます。

頭だけでなく、首、肩、背中も施術するので施術効果の持続時間が違います!

当院に来院される患者さんの多くが、ただ気持ちがいい癒しだけでなく

体の不調を根本から改善したい方々です。

その期待に応えるために身体が出している不調のサインをしっかり体表観察でとらえ、原因を特定し

治療方針を立てて施術しますので、効果が持続します。

治療歴20年以上の専門技術でしっかり施術効果を出します!

様々なタイプの患者さんを診てきた治療実績でしっかりと治療効果を出します。

症状が慢性化している方ほど治療効果を感じにくいことがありますが、施術による体の変化のサインを

お伝えするので治療効果を患者さん自身が実感できます。

ルミナス式東洋医学ヘッドマッサージ

ヘッドマッサージ30分 ¥3500

症状のある頭中心に、頭・首・背中・前胸部・手足の整体を行います。

ルミナス式東洋医学ヘッドマッサージで頭の中をリセットしませんか?

※初診時は30分ほどお時間をいただいて問診や動作チェック・体表観察を行い、

治療期間や料金、ご自宅でのセルフケアのやり方の説明をしますので

トータルで1時間ほどかかります。

施術の積み重ねによる効果

施術を繰り返すことで、改善効果が持続し、自律神経のバランスも安定します。

症状が次第にやわらぎ、健康状態が向上する可能性が高まります。

ご自宅でできる簡単なセルフケアのやり方もご説明しますので、症状が落ち着いて、治療をご卒業された後も、

治療効果の継続、予防になります。

「私はキャリアを通じて9000回以上シュートを外し、300試合に敗れ、決勝シュートを任されて26回も外しています。人生で何度も何度も失敗したからこそ、今の成功があるのです」
マイケル・ジョーダン